EVENT & NEWS新着情報

気になる体臭に役立つ精油

2023.03.21  アロマのこと

3月13日からマスクの着用が個人判断となりました。

マスクを外すして人と会う機会も、今後は増えていきそうですね。

 

マスクをしていた時には気にならなかったのですが、マスクを外すと気になるのがニオイです。

ある面、今の私たちはちょっと敏感になっているかもしれません。

 

だからでしょうか、最近「体臭が気になる」というかたもいらっしゃるようです。

人が無臭になるのは難しいですが、不快なニオイに思われないようにしたいですよね。

 

精油の中にはニオイを抑えてくえる作用のものがあるので、そんな精油を利用してみると楽しくニオイ対策できますよ。

 

オススメの精油は、

サイプレス、クラリセージ、ゼラニウム、ベルガモット、ベンゾインなど

 

例えば、これらの精油を使ってロールオンを作っておくと、気になる時にさっと使えて便利です。

ロールオンの作り方は簡単で、ホホバオイルなどの植物オイル10mlに対して、精油を20滴ほどブレンドします。

 

また、森林浴効果がある「サイプレス」と女性ホルモン様作用もある「クラリセージ」の精油は、ニオイを消す作用と汗を抑える作用の両方をもつので、これからの汗ばむ季節にも役立ちます。

気になる足の臭いには、アルコール水に精油を入れてスプレータイプのものを作っておくと重宝です。

植物の香りで始める、ニオイのエチケット。

人によっては使用できない精油もありますので、ご自身が使える精油かどうかご確認の上、ご使用ください。

 


あなたも、アロマセラピストとして活躍しませんか?

ご興味のある方は、スクールのご説明も随時行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

JAAアロマコーディネーター講座の詳細はこちら

スクール説明申込みはこちら

この記事を書いた人

イデアアロマスクール

イデアアロマスクール
関連記事