EVENT & NEWS新着情報

全身使える万能クリームをアロマで手作り!

2022.11.01  アロマのこと

こんにちは。

乾燥が気になる季節となりました。

お肌のお手入に、もうひとアイテムプラスしたいですよね。

 

今年の冬はオリジナルの手作りクリームで、お肌のケアをしてみませんか?

お好みのアロマを使った、特別なアイテムに仕上げることができますよ。

それでは、早速クリームを作っていきましょう!

 

【まず準備するもの】

・みつろう 3g

・ホホバオイル(ほかの植物オイルでもOK)25cc

・お好みの精油(3~4種類) 6滴

・ビーカーなど耐熱の容器

・ホットプレートなど湯せんできるもの

・竹串などかき混ぜるもの

・出来上がったクリームを入れる容器 30cc

 

作り方はとても簡単です。

 

【みつろうクリームの作り方】

1 耐熱容器にミツロウを入れて湯せんします。

2 竹串などでミツロウを混ぜながら、液体にします。

3 ホホバオイルを溶けたミツロウの中に入れます。

※ホホバオイルは3回ほどに分けて、しっかり混ぜ合わせます。

4 ミツロウとホホバオイルが混ざった液体をクリーム用の容器に入れて、少し冷まします。

5 液体から個体になる途中で、精油を入れて混ぜ合わせます。

6 クリームの熱が無くなってから、蓋をしめてください。

 

柔らかめのクリームを作りたい場合は、みつろうを少なくして植物オイルの量を多くしてみてください。

みつろうの変わりに、シアバターを使っても上質なクリームが作れます。

 

【今年の冬、クリームに入れたい精油ベスト5】

1位 ラベンダー・アングスティフォリア

2位 カモミールローマン

3位 ゼラニウム

4位 ベンゾイン

5位 オレンジ・スイート

この他でも、精油の香りや成分、目的を考えて選んでみてください。

 

リップクリームなど、全身に使える万能クリームです。

自分で作ったクリームで、冬のお肌を優しく守ってあげてくださいね。

 

当スクールのアロマコーディネーター講座は、アロマを使ったクラフトづくりを通じて

楽しみながら精油の使い方をしっかり学べる内容となっています。

 

美容と健康づくりにアロマセラピーを活用してみませんか?

JAAアロマコーディネーター講座の詳細はこちら

スクール説明申込みはこちら

 

この記事を書いた人

イデアアロマスクール

イデアアロマスクール
関連記事