EVENT & NEWS新着情報

マッサージにマカダミアナッツオイル

2017.03.18  アロマのこと

今日はマカダミアナッツオイルをご紹介します。

 

昨日フェイスブックでも軽く触れましたが、ダイエットや美肌に良いとされ、これから注目すべきキャリアオイルです❤

 

マカダミアナッツオイルの特徴

ほとんどの油は酸化します。

しかし、酸化に強くオリーブオイル同様マカダミアナッツオイルも酸化に強いのが特徴です。

さらに、人の皮膚に近いオイルといわれ浸透力が高く塗ったあとのベタつきも少ないのが特徴になります。

 

美肌

私たちの肌にも含まれるパルミトレイン酸という脂肪酸が多く含まれており、年齢と共に減少していきます。

減少することで皮膚のシワやタルミなどの老化を進行させてしまうのです😱

マカダミアナッツオイルはそのパルミトレイン酸を多く含みお肌に補ことができます❤

 

ダイエット

パルミトレイン酸にはさらなる役割も‼

インスリンの上昇を抑えたり脂肪代謝に有効とされています🎵

 

肌にもダイエットにもいいなんて❣️

 

もちろん、精油と合わせてご使用ください

オススメの精油は

🔸シナモンカッシア

🔹ヘリクリサム

など、脂肪や血管に良いとされるものと合わせるのもいいですね

*精油には禁忌がある場合があります。注意してご使用ください。

IMG_2867

 

薄着になる前にまずは、気にしてみましょう(*ノωノ)

この記事を書いた人

西村好美

西村好美
MAA認定 メディカルアロマ プラクティショナートレーナー/MAA認定 メディカルアロマプラクティショナー 資格取得講座担当/ 健康、美容、いやしの業界で19年、ボディやフェイシャル、理論、マナーなど幅広い知識や技術を持つ。 様々な身体の不調に対応したケアごとのクラフト作りを交えながら、楽しく学んでいける講座にしていきたいと思います。アロマテラピーの魅力を皆様に伝えていきたいです。
関連記事