2020.09.24 アロマのこと
こんにちは。
すっかり秋の気温になった北海道。暑かった日が懐かしい。
これからの季節は、気温変化が大きくなりますので、体調管理には気を付けたいですよね。
そして、季節の変わり目に力を入れたいのがスキンケア。
今日は、スキンケアにオススメしたい精油「ローズ」をご紹介します。
コロナ渦で不安な毎日を過ごし、マスクで疲れたお肌です。
自分へのご褒美、ちょっと贅沢なお家時間を過ごして欲しいです。
精油の女王「ローズ」
ローズは、女性にとって親和性のある精油の一つ。
女性特有の悩みや美への願いを叶えてくれる、ありがたい精油なんですよ。
例えば、血液やリンパの流れを促進し、お肌の弾力やハリ、美肌など若返りが期待できますし、ローズの香りを嗅ぐと、女性ホルモンのエストロゲンが増加したという研究結果もあるんですよ。
まさに女子力アップの精油。毎日使いたくなりますね!
私も、無香料のローションにローズの精油入れて使っています。
家族には内緒ですが、朝・晩うっとりとお姫様気分を味わっているのです(笑)
しかし、ローズは、めちゃ値段の高い精油。
ローズの精油1滴(0.05cc)には、原料となるバラの花が約200個必要なんですから、お高い理由もわかりますね。
「え~手が出な~い」という方は、ゼラニウムの精油を使ってみて。
ゼラニウムの精油にもローズと同じ芳香成分が含まれているので、似た香りがしますし、美肌づくりに役立つ精油ですよ。
ローズ及びゼラニウムの精油は、妊娠中使用できない精油です。
このように、精油の使用には禁忌や使用濃度のルールがありますので、ご注意ください。
それでは、夏の疲れをしっかり癒して、オシャレの秋を楽しんでください!
◆オンライン無料説明会開催中
◆アロママスクスプレー販売中
コロナ対策に・・・アルコール66%!柑橘系天然アロマの香り
◆LINE公式はこちら
ご相談・ご予約など、お気軽にお問い合わせください♪