2022.05.11 アロマのこと
こんにちは。フェリーチェ+スタッフ及川hako🌿です
早くも2022年が100日以上経過しました。
北海道は遅い春から初夏へと向かう季節。
今朝の通勤で爽やかなフローラル調の良い香りを感じ!?見上げると藤の花に似た樹木…ライラックでした。
北海道へ転居してから4か月が経過し、本州の植物と植生が違う新鮮な香りの出会いが嬉しく思えます。
5月が旬の芳香植物
盛りを迎える植物は、人間がその季節を快適に過ごすのに必要な力を持っていると考えられています。
精油の元の植物には旬が有りますが、5月が旬になる代表的な精油の植物はジャスミンではないでしょうか。
【ハゴロモジャスミン】
ベランダの鉢から甘く優しい匂いが漂い出すと風薫る季節到来。植物の香りと情景が心地よい思い出として記憶と結びつきます。
札幌へ転居する前に、育てた鉢をアロマのお客様へもらっていただき、小さく株分けたした鉢だけ連れてきましたが、残念ながら今のところは細い枝のみの状態です。
寒冷地でも室内で越冬するのが可能なようなので、園芸店で見かけたられたら、また育てられたらと思います。
モクセイ科
ライラックとハゴロモジャスミンは同じモクセイ科の植物です。
ライラックは精油が存在しますが、ジャスミン精油として抽出する植物の学名はjasminum officinale。ハゴロモジャスミンとは別の種になります。
つる性の樹に星状の美しい花をつけるジャスミン
1tの花から1kg程度しか採ることが出来ない貴重な精油の一つです。
有機溶剤で抽出することでジャスミンコンクリートに
さらにアルコール抽出するとジャスミンAbs.として精油ができます。
CIS-ジャスモンが特徴成分です。
副交感神経の活動を増大させることから、気分が落ち込んだとき、自信が持てないときにジャスミンの華やかな香りが幸福感をもたらしてくれ、ストレスを和らげリラクシングに向きます。
男女問わず精神面にアプローチする、深く重いフローラルな優しい香り。
大事な方がもしも5月病で気分がふさいでいたら、ジャスミンが癒してくれるかもしれませんね。
及川hako🌿